至于、至於 part4 [中国語文法]

今日の学習
至于[zhìyú]
至於[ㄓ`,ㄩˊ]

…に至っては、…となると、…については、関して

[動詞] (〔‘[竟]至于’+目的語〕〔‘[终]至于’+目的語〕の形で用い;多く物事が好ましくない状態・程度に)至る,達する.
[動詞] 〔‘[也]不至于’+目的語〕〔‘[还]不至于’+目的語〕〔‘[总]不至于’+目的語〕の形で否定文に用い;多く物事が好ましくない状況・程度に「至らない」「達しない」「ならない」という意味を示す.
[動詞] (〔‘难道至于’+目的語[+‘呢(吗)’]〕〔‘何至于’+目的語[+‘呢(吗)’]〕〔‘怎么至于’+目的語[+‘呢(吗)’]〕〔‘哪至于’+目的語[+‘呢(吗)’]〕の形で用い;まさか)…する(ことになるまい),(よもや)…する(ことはあるまい).
[動詞] 対話をしたり上文を承けて述べたりする場合に‘不至于’を単独で用い,「そこまではしないだろう」「そうまでにはならないだろう」という意味を示す.
[動詞] (上文を承けて,‘至于’を追加疑問文に用いる場合)そんなことをすることがあるか,そこまですることがあるか,そこまでやることはないだろう.
[接続詞] (後節・下文の初めや段落が変わる時に用いて,前の話題と関係のある別の話題に転じる場合)…のことなら,…に至っては,…については,…となると,…の方は.◆(1)‘至于’とそれに続く話題部分の後には「,」を用いて,話題の転換を強調する.(2)多く後節・下文の述語の前には「その場合は」「今度は」「再び」「なおさら」という意味を示す副詞‘就’‘又’‘再’‘更’を用いて強調する.(3)前置詞とする説もある.

提起一个新的话题或比照的对象。
提起一個新的話題或比照的對象。
新しいトピックまたは比較対象に言及します。

1.
我只知道北京有很多胡同,至于它们的历史,我并不了解。
我只知道北京有很多胡同,至於它們的歷史,我並不了解。
北京には胡同がたくさんあることしか知りませんが、その歴史についてはわかりません。

2.
在那个地区,家庭拥有汽车已经不是什么新鲜事,至于一般的家用电器,早就很常见了。
在那個地區,家庭擁有汽車已經不是什麼新鮮事,至於一般的家用電器,早就很常見了。
その地域では、自動車の住宅所有は目新しいものではなく、一般的な家電製品に関しては、長い間一般的でした。

3.
值得做的事,我就坚持,至于别人怎么想,我不在乎。
值得做的事,我就堅持,至於別人怎麼想,我不在乎。
私は何をする価値があるかを主張します。他の人の考えについては、私は気にしません。

Part1はこちら

Part2はこちら

part3はこちら

間違ってたら教えて下さい。
https://learn-language.tokyo/pinyinToZhuyin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA