一+V+就+是+XXX/一+V+就+V+XXX [中国語文法]

今日の学習

一+V+就+是+XXX/一+V+就+V+XXX [yī +V+jiù +shì]
一+V+就+是+XXX/一+V+就+V+XXX [yī +V+jiù +shì]

“一+V+就+是+数量短语”/“一+V+就+V+数量短语”﹐表示每次做某事都会达到某个数量。说话人认为这个数量很多。
“一+V+就+是+數量短語”/“一+V+就+V+數量短語”﹐表示每次做某事都會達到某個數量。說話人認為這個數量很多。
「一+V+就+是+数量のフレーズ/“一+V+就+V+数量のフレーズ」は毎回あることをする時に、必ずある数量に達することを表す。話し手はこの量が多いと考えている。

1.
一玩就是好几个小时。
一玩就是好幾個小時。
ゲームをすると数時間になります。

2.
她爱人经常去外地办事,一去就是一两个月。
她愛人經常去外地辦事,一去就是一兩個月。
彼女の夫はいつも他の土地に仕事に行けば、1~2カ月になります。

3.
爱珍特别喜欢吃巧克力,一吃就是十几块。
愛珍特別喜歡吃巧克力,一吃就是十幾塊。
爱珍は特にチョコレートが好きです。食べると10いくつ食べます。

4.
望月学习很努力,一学就学半天。
望月學習很努力,一學就學半天。
望月の勉強はとても努力します。勉強すれば半日勉強します。

5.
我们在一起聊天,一聊就聊一晚上。
我們在一起聊天,一聊就聊一晚上。
私たちは一緒におしゃべりをします。話をすれば一晩中話をします。

間違ってたら教えてください。

 

够、夠 [中国語文法]

今日の学習

够[gòu]
夠[gòu]
[動詞] (一定の数量・標準程度などに)到達する,足りる,十分である[
[副詞] (多く後に‘’‘’‘的了’を伴い;性質・状態の程度甚だしい)とても,全く

“够”用在形容词前,后边常跟“的”、“了”或“的了”,表示达到了某种很高的程度。用“了”、“的了”时前边常有“已经”,后边还有一个说明变化或表示劝阻的句子。
“夠”用在形容詞前,後邊常跟“的”、“了”或“的了”,表示達到了某種很高的程度。用“了”、“的了”時前邊常有“已經”,後邊還有一個說明變化或表示勸阻的句子。
“够”は形容詞の前に置かれ、形容詞の後に通常”的”、”了”または”的了”が付く。ある高い程度に達したことを表す。”了”と”的了”を使う時に、文の前によく”已经”が付く。後の文は変化あるいは勧告する意味を説明する。

1.
你这镜片可够厚的。
你這鏡片可夠厚的。
あなたのこのレンズずいぶん厚いですね。

2.
今天够热的。
今天夠熱的。
今日はずいぶん暑い。

3.
出租车司机的工作真是够辛苦的。
出租車司機的工作真是夠辛苦的。
タクシーの運転手の仕事は本当に大変です。

4.
往年的花市已经够热闹了,今年的更热闹。
往年的花市已經夠熱鬧了,今年的更熱鬧。
往年の花の市はずいぶんとにぎやかです。今年はさらににぎやかです。

5.
他已经够忙的了,别再给他添麻烦了。
他已經夠忙的了,別再給他添麻煩了。
彼はとても忙しいです。もう彼に面倒かけないようにして下さい。

否定式不用“的”、“了”等,
否定式不用“的”、“了”等,
その否定式には、「的」、「了」は使わない。

6.
我的汉语还不够好。
我的漢語還不夠好。
私の中国語はまだ上手ではありません。

間違ってたら教えてください。

 

 

 

最好 [中国語文法]

今日の学習

最好[zuì hǎo]
最好[ㄗㄨㄟ`,ㄏㄠˇ]
[形容詞]…するのが最もよい,…するに越した事はない,…した方がよい.

“最好”,惯用语。表示最理想的选择,常用来引出一种建议或劝告。意思是“这样做比较好”。
“最好”,惯用语。表示最理想的选择,常用来引出一种建议或劝告。意思是“这样做比较好”。
“最好”は慣用語で、一番理想的な選択であることを表す。通常アドバイスや勧告である。「そうしたほうがよい」という意味である。

 

1.
我还是个学生,最好配个便宜点儿的。
我还是个学生,最好配个便宜点儿的。
私はまだ学生です。安いのがほしいです。

2.
现在办公室的老师快下班了,你最好明天去。
现在办公室的老师快下班了,你最好明天去。
今事務室の先生は早く退勤しました。あなたは明日行ったほうがいい。

3.
小孩子最好不要经常玩儿电脑。
小孩子最好不要经常玩儿电脑。
子供はいつもパソコンゲームで遊びすぎないことです。

4.
我觉得这个季节最好去大同。
我觉得这个季节最好去大同。
私はこの季節大同に行くのが一番良いと思う。

注意:“我们班玛丽的口语最好。”这里的“最好”是“最+好”,不是惯用语。“最”是副词,可以换成“特别”、“非常”等词语。
注意:“我们班玛丽的口语最好。”这里的“最好”是“最+好”,不是惯用语。 “最”是副词,可以换成“特别”、“非常”等词语。
注意:「我们班玛丽的口语最好。」ここでの「最好」は「最+好」であり、慣用語ではない。「最」は副詞で、「特别」、「非常」などの単語に替えてもよい。

5.
他觉得去草原最/非常好。
他觉得去草原最/非常好。
彼は草原に行くのが一番いいと思う。

間違ってたら教えてください。

https://learn-language.tokyo/zhuyin

 

以为、以為、认为、認為[中国語文法]

今日の学習

以为[yǐwéi]
以為[yǐwéi]
[動詞]認める,考える,見なす

“以为”表示对人或事物做出判断,但是事实证明这个判断不对。
“以為”表示對人或事物做出判斷,但是事實證明這個判斷不對。
「以为」は人や物事について判断するが、でもその判断は違うと事実に証明されたことを表す。

1.
我原来一直以为他会考研究生的。
我原來一直以為他會考研究生的。
私はこれまでずっと彼は大学院を受験すると思っていました。

2.
大家都以为黄勇已经去上海了,其实他还没走。
大家都以為黃勇已經去上海了,其實他還沒走。
皆は黄勇がすでに上海に行ったと思った。実は彼はまだ行っていない。

3.
不要以为世界上只有你最聪明。
不要以為世界上只有你最聰明。
世界上であなただけが最も賢いと思わないで下さい。

注意:“以为”和“认为”的区别。“以为”一般只用于已被事实证明不正确的判断,“认为”用于正确的判断或还没有被证明是不正确的判断。“认为”前边可以用“让”和“被”。“以为”前边只能用“让”。
注意:“以為”和“認為”的區別。 “以為”一般只用於已被事實證明不正確的判斷,“認為”用於正確的判斷或還沒有被證明是不正確的判斷。 “認為”前邊可以用“讓”和“被”。 “以為”前邊只能用“讓”。
注意:「以为」と「认为」の違い。「以为」は一般的に判断が正しくなかったと事実に証明された場合にしか使われない。「认为」は正しい判断、または正しくない判断だと証明されていない場合に使われる。「认为」の前に「让」、「被」を使ってもよいが、でも「以为」の前には「让」しか使われない。

4.
去游乐园被大部分孩子认为(×以为)是最高兴的事。
去遊樂園被大部分孩子認為(×以為)是最高興的事。
遊園地に行くのは大部分の子供は最高に面白いことだと思っている。

5.
我认为应该请专家来判断谁的回答对。
我認為應該請專家來判斷誰的回答對。
私は専門家を招き、誰の回答が正しいか判断してもらう必要があると思う。

6.
他的话让大家认为他是对的。
他的話讓大家認為他是對的。
彼の話はみんなに彼が正しいと思わせる。

7.
小鸟欢快的叫声让人以为春天到了。
小鳥歡快的叫聲讓人以為春天到了。
小鳥の浮き浮きさせる鳴き声は人を春が来たと思わせる。

  

間違ってたら教えてください。

 

 

来着,來著 part1[中国語文法]

今日の学習

来着[láizhe]
來著[láizhe]
[助詞]…した,…していた

“来着”,用在句子末尾,表示已经发生过的事。用“来着”的句子没有否定形式。疑问句中“来着”只能用于用“什么”、“谁”、“哪”的特指疑问句。
“來著”,用在句子末尾,表示已經發生過的事。用“來著”的句子沒有否定形式。疑問句中“來著”只能用於用“什麼”、“誰”、“哪”的特指疑問句。
「来着」は文末に置かれる。既に発生したことを表す。「来着」を使う文は否定形はない。疑問文にある「来着」は「什么」、「谁」、「哪」などの特別疑問文でしか使われない。

1.
大家都这么想来着 ……
大家都這麼想來著 ……
みんなはこのように思っていました…

2.
连脸都没洗,这一天你忙什么来着?
連臉都沒洗,這一天你忙什麼來著?
顔さえもまだ洗わない。今日一日あなたは何をしましたか?

3.
我的书呢?刚才还在桌子上来着。
我的書呢?剛才還在桌子上來著。
私の本は?さっきまで机の上にあったのに。

4.
昨天老师在办公室跟你说什么来着?
昨天老師在辦公室跟你說什麼來著?
昨日先生は事務室であなたと何を話ししましたか?

“来着”用于特指疑问句,还可以表示原来知道可是现在忘了。
“來著”用於特指疑問句,還可以表示原來知道可是現在忘了。
「来着」は特別疑問文に使われ、もともとは知っていたが、今は忘れてしまったことも表す。例えば:

5.
那个演员挺有名的,叫什么来着?
那個演員挺有名的,叫什麼來著?
あの俳優はとても有名です。名前はなんだっけ?

6.
“qing ”字怎么写来着?
“qing ”字怎麼寫來著?
“qing ”と言う字はどのように書くんだっけ?

7.
你刚才说什么来着?
你剛才說什麼來著?
君はさっき何を言っていたの?

8.
谁发言来着?
誰發言來著?
誰が発言していたか?

     

    間違ってたら教えて下さい。

     

    V+起来、動詞+起来[中国語文法]

    今日の学習

    V+起来[qǐlái]

    “V+起来”,用在句子前边,作插入语,表示从某一方面估计、判断、考虑,常用的动词有“说”、“看”、“想”、“算”、“论”等。“起”和“来”之间可以插入其他成分。
    “V+起來”,用在句子前邊,作插入語,表示從某一方面估計、判斷、考慮,常用的動詞有“說”、“看”、“想”、“算”、“論”等。 “起”和“來”之間可以插入其他成分。
    「V+起来」は文の前に用い、挿入句として使われる。ある方面から推量、判断、考量することを表す。よく使われる動詞は「说」、「看」、「想」、「算」、「论」などがある。「起」と「来」の間にほかの語を入れてもよい。

    1.
    看起来,他是这方面的专家。
    看起來,他是這方面的專家。
    見たところ、彼はこの方面のエキスパート(専門家)です。

    2.
    算起来,我们到北京已经一个月了。
    算起來,我們到北京已經一個月了。
    数えてみれば、私たちは北京に来てすでに1ヶ月になります。

    3.
    抡起质量来,这个牌子是最好的。
    掄起質量來,這個牌子是最好的。
    品質を言えば、このブランドの製品が最も良いです。

    4.
    说起养鱼来,我一点儿也不动。
    說起養魚來,我一點兒也不動。
    魚を飼うことについて語るには、私はまったく分からない。

    間違ってたら教えてください。

     

     

    光 [中国語文法]

    今日の学習

    光[guāng]
    光[guāng]

    [形容詞] つるつるしている,すべすべしている,滑らかである.
    [名詞] 〔‘道’+〕光,輝き,明かり.
    [形容詞] 少しも残っていない,(表面に)何もついていない.

    副词“光”用在动词和形容词前边,意思是除了某一件事以外、不做别的,或除了某一性质,没有别的。
    副詞“光”用在動詞和形容詞前邊,意思是除了某一件事以外、不做別的,或除了某一性質,沒有別的。
    副词の「光」は動詞と形容詞の前に用い、ある事柄以外に何もしない、または、ある性質の他に何もない、という意味である。

    1.
    光听你说他的好话,他没有缺点吗?
    光聽你說他的好話,他沒有缺點嗎?
    あなたは彼の良い話を聞いただけ、彼は欠点はないのですか?

    2.
    学汉语光上课不够,还要多跟中国人谈话。
    學漢語光上課不夠,還要多跟中國人談話。
    中国語の勉強は授業だけ多くない、さらに中国人と話をしなければならない。

    3.
    那孩子见了我们光笑不说话。
    那孩子見了我們光笑不說話。
    あの子供は私たちを見るとずっと笑うだけ、全然話をしません。

    4.
    生词记不住,光急没有用。
    生詞記不住,光急沒有用。
    単語を覚えられない、あせってもしょうがない。

    5.
    鞋光便宜不行,重要的是结实。
    鞋光便宜不行,重要的是結實。
    靴は安いだけではダメです、大事なことは丈夫なことです。

    “光”+名词/代词(+数量词组)+“就”+动词+数量结构,意思是在某个范围内达到了很多的数量。
    “光”+名詞/代詞(+數量詞組)+“就”+動詞+數量結構,意思是在某個範圍內達到了很多的數量。
    光+名詞/代名詞(+数量の連語)+「就」+動詞+数量のフレーズ。ある範囲内において、多くの数量に達したという意味である。例えば:

    6.
    他们家书很多,光他一个人就有两百多本。
    他們家書很多,光他一個人就有兩百多本。
    彼らの家の本はとても多い。彼一人だけで200冊ばかりあります。

    7.
    晚会上同学们表演了很多节目,光爱珍就唱了三首歌。
    晚會上同學們表演了很多節目,光愛珍就唱了三首歌。
    夜のパーティーでクラスメイトはたくさん出し物を演じました。爱珍だけで3曲歌を歌いました。

    間違ってたら教えてください。

    再说, 再說 part1[中国語文法]

    今日の学習

    再说[zàishuō]
    再說[zàishuō]
    [動詞] (…してから)後で考える,…してからのことにしよう.
    [接続詞] 更に,その上.⇒况且 kuàngqiě .

    再说”表示进一步说明理由或补充新的理由。用在第二个句子前边。是口语用法。
    再說”表示進一步說明理由或補充新的理由。用在第二個句子前邊。是口語用法。
    “再说”は更に理由を説明し、または新たな理由を付け加えることを表す。二番目の文のはじめに用いる。話し言葉である。

    1.
    好朋友应该当面说缺点,背后说优点。再说,他的缺点你们也知道。
    好朋友應該當面說缺點,背後說優點。再說,他的缺點你們也知道。
    親友は直面する欠点と、背後にある長所について話し合う必要があります。 また彼の欠点をあなた方は知っています。

    2.
    这本书没什么意思,封面也不好看,再说你已经有一本跟它差不多的了,别买了。
    這本書沒什麼意思,封面也不好看,再說你已經有一本跟它差不多的了,別買了。
    この本はつまらない、表紙も見た目良くない、またあなたはこの本と差が無いものを持っている。買わないほうがいい。

    3.
    我们是好朋友,不用这么客气,再说我也没帮上你什么忙。
    我們是好朋友,不用這麼客氣,再說我也沒幫上你什麼忙。
    私たちはよい友達です、そんなに遠慮しないで下さい、また私もあなたに役にたってないし。

    4.这次旅行我不去了,最近太忙,再说我刚买了汽车,没钱了。
    這次旅行我不去了,最近太忙,再說我剛買了汽車,沒錢了。
    今回の旅行私は行かない、最近とても忙しい、また私は車を買ったばかり、お金がありません。

    注意:“再说”跟“再+说”的区别。“再+说”的意思是:某是现在不做或不考虑,等将来合适的时候做或考虑。
    注意:“再說”跟“再+說”的區別。 “再+說”的意思是:某是現在不做或不考慮,等將來合適的時候做或考慮。
    注意:”再说”と”再+说”の区別。”再+说”はある事柄を今はするつもりはない、または考えないで、後にする、または後で考えるという意味である。

    5.今天太晚了,明天再说吧。
    今天太晚了,明天再說吧。
    今日はとても遅い、明日この事を言いましょう。(考えましょう)

    6.
    你先找地方住下,工作的事过几天再说。
    你先找地方住下,工作的事過幾天再說。
    あなた先に泊まるところを探して、仕事のことは後で話しましょう。

    part2はこちら

    間違ってたら教えてください。

    https://learn-language.tokyo/pinyinToZhuyin

     

     

    可不是吗!、可不是嗎![中国語文法]

    今日の学習

    可不是吗![kě bùshì ma!]
    可不是嗎![kě bùshì ma!]

    可不是(略語) ,可不(略語) .
    (そうではないだろうか→)そうですとも,、そうなんです、そうです!

    “可不是(吗)”,是一种反问句,用在对话里,表示同意对方说话。也可以说成“可不”、“可不是吗”、句末不用问号。
    “可不是(嗎)”,是一種反問句,用在對話裡,表示同意對方說話。也可以說成“可不”、“可不是嗎”、句末不用問號。
    “可不是(吗)”は反語の一種である。会話の中で使われ、相手の言ったことに同意することを表す。”可不”、”可不是吗”と言ってもよい。文末には疑問符を使わない。

    1.

    A:这个商店的服务态度太差了。
    B:可不是吗!

    A:這個商店的服務態度太差了。
    B:可不是嗎!

    A:この商店のサービス態度はとても悪いです。
    B:その通りです!

    2.

    A:咱们该去看场电影了。
    B:可不,好长时间没看电影了。

    A:咱們該去看場電影了。
    B:可不,好長時間沒看電影了。

    A:私たち映画を見に行きませんか?
    B:そうですね、しばらく映画を見ていないですよね。

    間違ってたら教えてください。